犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会

ページ番号1004914  更新日 令和6年6月8日 印刷 

犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会とは

犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会は、高齢者が住み慣れた地域でできるだけ暮らし続けることができるよう、地域の課題を共有し解決する方法などを審議するために設置された付属機関です。

設置根拠

犬山市附属機関設置条例

担任する事務

地域包括ケア及び生活支援の推進に関する事項を審議します

住み慣れた地域でできるだけ長く暮らし続けることができるような体制(地域包括ケアシステム)を地域で構築するためには、「自助・互助・共助・公助」のバランスの取れた仕組みを検討する必要があります。

協議会では、生活支援体制整備事業や地域ケア会議の開催などから抽出された地域課題を共有し、前述の「4つの助」の視点から解決の方法などを審議します。

委員

委員は15人以内で構成されます。

委員の任期は3年で、次に掲げる者から市長が委嘱します。

(1)生活支援コーディネーター

(2)地域医療の関係者

(3)介護サービス又は介護予防サービスに係る事業者

(4)その他市長が必要と認める者

協議会には委員の互選による会長を置きます。

会議

協議会の会議は、会長が招集し、会長が議長となります。ただし、最初の会議や会長及びその職務を代理する者が在任しないときの会議は、市長が招集します。

会議の議事は、出席した委員の過半数の合意により決します。ただし、可否同数のときは議長が決します。

 

公開・非公開の別

公開とします。ただし、犬山市情報公開条例第8条に規定する議事については非公開とします。

会議開催(終了しました。)

日時 令和6年1月19日(金曜日)午後1時30分~

場所 犬山市役所 2階 205会議室

議題 (1)高齢者移動支援事業について

     (2)犬山市生活支援体制整備事業について

   (3)その他

 

傍聴について

(1)人  数 5名(先着順)

(2)受付時間 会議開始20分前から5分前まで

(3)注意事項 (1)会議中の発言は控え、お静かにお願いします。

         (2)途中入場はお断りします。

過去の会議録

移動支援事業検討部会

移動支援事業検討部会とは

移動支援事業検討部会とは、犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会で審議する事項のうち、高齢者の移動手段を調査・研究することを目的に設置された犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会の下部機関です。令和2年8月7日から令和6年1月19日まで設置されていました。

部会の経過

 

令和5年8月24日(木曜日)に最後の移動支援事業検討部会を開催しました。

令和2年度から愛知県移動支援モデル事業「高齢者がいきいきと輝くまちづくりモデル事業」を3年間実施し、その報告を行いました。

令和6年1月19日の犬山市高齢者地域ケア・生活支援推進協議会での報告をもって部会を閉じました。

過去の会議録

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課 高齢者福祉担当
電話:0568-44-0325 犬山市役所 本庁舎1階