犬山市環境審議会
ページ番号1004927 更新日 令和4年9月3日 印刷
設置根拠
犬山市環境基本条例
担任する事務
環境の保全などに関して基本的なことを調査・審議する。
会議の公開・非公開
公開
委員
会議開催予定
未定
令和4年度会議
日時
令和4年7月19日(火曜日) 10時30分から
場所
犬山市役所205会議室(本庁舎2階)
議題
審議
・第2次犬山市環境基本計画(令和3年度年次計画)進捗状況の評価
報告
・令和4年度の犬山市環境施策について など
傍聴
<傍聴人受付場所>
犬山市役所205会議室前
<傍聴定員>
6人
<傍聴手続き>
・会議の傍聴を希望される方は、会議当日の10時10分から10時25分までの間で所定の手続きを行ってください。
・傍聴希望者が定員を超える場合は先着順により傍聴人を決定します。
資料・会議録
-
次第 (PDF 116.4KB)
-
資料1 犬山市環境基本条例・犬山市環境基本条例施行規則【抜粋】 (PDF 140.1KB)
-
資料2 第2次犬山市環境基本計画【抜粋】 (PDF 554.5KB)
-
資料3 令和3年度における目標達成に向けた取組実績 (PDF 585.9KB)
-
資料4 施策指標に対する令和3年度実績 (PDF 147.3KB)
-
資料5 R4新規主要事業 (PDF 233.3KB)
-
参考資料 環境基本計画と資料3・4の見方 (PDF 352.9KB)
-
環境のための補助制度を紹介します!!(広報犬山R4.7.15) (PDF 4.5MB)
-
いぬやま環境フェア2022チラシ (PDF 1.3MB)
-
いぬやま環境サポーターチラシ (PDF 689.2KB)
-
今井開拓パイロット地区・太陽光発電施設設置計画の概要 (PDF 286.0KB)
-
犬山市における土壌・地下水汚染について(引用:愛知県ホームページ) (PDF 270.0KB)
-
会議録 (PDF 553.2KB)
-
会議録(質問書) (PDF 82.2KB)
過去の会議録
-
平成30年度(平成31年3月19日開催) (PDF 359.6KB)
-
令和元年度第1回(令和元年10月16日開催) (PDF 270.2KB)
-
令和元年度第2回(令和2年2月25日開催) (PDF 273.6KB)
-
令和2年度第2回(令和2年8月11日開催) (PDF 666.2KB)
※第1回は書面開催 -
令和3年度(令和3年8月5日開催) (PDF 567.6KB)
【募集終了】犬山市環境審議会委員を募集します
※現在募集は行っていません
定員
1人
※書類審査を経て委員を決定します。
※審査の結果は、申込者に郵送で通知します(申込書は返却しません)。
任期
2年(最初の会議は令和4年7月上旬開催予定)
対象
次のすべてに該当する人
(1)市内在住の人
(2)環境基本計画に基づく市の環境への取組みに理解と協力ができ、環境教育・環境学習など協働による環境活動の楽しさを未来に伝える取組みの実績や関心がある人
(3)令和4年4月1日現在で18歳以上の人
(4)平日昼間の会議に出席できる人
※会議は毎年度1・2回開催予定
報酬
会議出席1回につき7,200円(別途源泉徴収あり)
申込
令和4年5月2日(月曜日)~令和4年5月26日(木曜日)午後5時までに、市役所3階環境課で配布または市ホームページからダウンロードした所定の応募用紙(申込書)を次のいずれかの方法で環境課へ提出
〔提出方法〕
・環境課(市役所本庁舎3階)へ持参
・郵送(〒484-8501(住所不要)・必着)
・Eメール(020300@city.inuyama.lg.jp)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境課 エコアップ担当
電話:0568-44-0345 犬山市役所 本庁舎3階