犬山市ジェンダー平等審議会

ページ番号1011238  更新日 令和7年10月30日 印刷 

犬山市ジェンダー平等審議会とは

犬山市ジェンダー平等審議会は、市長の諮問に応じてジェンダー平等に係る施策に関する事項について審議をするために設置された附属機関です。

設置根拠

犬山市ジェンダー平等審議会規則

委員

委員は、10人以内で構成します。
委員の任期は2年で、次に掲げる者のうちから、市長が委嘱します。
 

  1. 学識経験者
  2. ジェンダー平等に係る施策に関する知識及び経験を有する者
  3. 市民
  4. その他市長が必要と認める者

審議会に委員の互選により会長を置きます。

犬山市ジェンダー平等審議会委員名簿 令和7年3月19日時点

区分 氏名 任期
会長 加野 泉 令和7年3月19日~令和9年3月18日
副会長 堀江 哲史 令和7年3月19日~令和9年3月18日
委員 西尾 果小里 令和7年3月19日~令和9年3月18日
委員 清水 真由美 令和7年3月19日~令和9年3月18日
委員 ミナタニ アキ 令和7年3月19日~令和9年3月18日
委員 太田 昭博 令和7年3月19日~令和9年3月18日



 

会議開催予定

日時

令和7年11月18日(火曜日) 午前10時から正午まで(予定)

場所

市役所 2階 203会議室

報告事項

  1. 前回審議会の確認事項について
  2. 令和8年度事業について
  3. 犬山市男女共同参画推進指針改定に向けて

公開・非公開の別

公開

傍聴人の定員

5人

傍聴について

  • 傍聴希望受付は、会議開始の30分前から5分前までです。
  • 途中入場はお断りします。
  • 傍聴希望人数が定員の5名を超えたときは、先着順とさせていただきます。
  • 会議中はお静かにお願いします。

資料及び会議録

令和7年度 第1回 犬山市ジェンダー平等審議会

令和6年度 第1回 犬山市ジェンダー平等審議会

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民部 多様性社会推進課
電話:0568-44-0343 犬山市役所 本庁舎3階