イノシシ関連の情報について
ページ番号1005289 更新日 令和5年1月16日 印刷
イノシシ関連の情報について
イノシシによる農作物被害の報告が多数あり、住宅地周辺での目撃情報なども寄せられています。
イノシシに遭遇した場合、刺激しないでゆっくりと後ずさりしてその場から離れてください。
また、餌付けや挑発はしないでください。
※野生イノシシへのCSF(豚熱)感染が発生しています。
CSF(豚熱)は、豚とイノシシの病気であり、人へ感染することはありません。
また、感染豚の肉を食べても人体に影響はありません。
※イノシシを市内で発見したら、市役所産業課0568-44-0341(直通)までご連絡ください。
※夜間・土日祝日は0568-61-1800(代表)へお願いします。
イノシシへの対処方法について
もし、イノシシに突然出会ってしまったら?どうしたらよいのでしょうか?
添付ファイルの「イノシシへの対処方法、イノシシ捕獲用わなの説明」をご覧いただき、あわてないで、冷静に対処してください。
また、イノシシの農作物被害対策のために、山林や草むらなどのあまり人が入らない場所にイノシシ捕獲用のわなが仕掛けてあることがあります。わなを見つけても、絶対に近寄らないでください。
また、イノシシ捕獲用わなの周辺には、標識や看板が設置してあります。標識や看板を見つけたら、必ず近くにわなが仕掛けてあります。危険ですので絶対に近づかないようにしてください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 産業課 農政担当
電話:0568-44-0341 犬山市役所 本庁舎3階