橋五子ども未来園 芝生植栽体験(6月7日)

ページ番号1012140  更新日 令和7年6月23日 印刷 

鵜が魚を捕る様子

鵜が魚を捕る様子

 6月7日(土曜日)、橋五子ども未来園で、園庭の芝生植栽体験事業を行いました。
 犬山市では、子どもたちがケガを恐れることなく、のびのびと外遊びしてほしいという思いのもと、全ての子ども未来園の園庭で芝生化しています。
 今回、今年4月に開園した橋五子ども未来園でも芝生化を進めると同時に、芝生の植栽を体験してもらうことで、緑化への親しみや関心を持ってもらうことを目的として、環境活動の一環として開催しました。
 この日は、事前に申し込みのあった親子を含む11組と地域の人など約50名の方が参加しました。
 原市長は挨拶の中で、「園庭を芝生化することで、裸足でも遊べるようになる。みんなで力を合わせて頑張りましょう。」と呼びかけると、参加者は楽しそうに、四角形にカットされた芝生を手に取り、園庭を敷き詰めるように順番にきれいに並べ、目土をまきながら、植え付け作業を体験しました。
 参加した子ども達からは「楽しかった~」という声が聞かれ、保護者は「普段、芝生の植栽体験をすることはなかなかできないため、子どもに体験させることが出来て良かった、芝生が育つのが楽しみです。」と話していました。

このページに関するお問い合わせ

経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311  犬山市役所 本庁舎4階