犬山市公平委員会委員を選任(5月14日)

ページ番号1012088  更新日 令和7年5月19日 印刷 

市長から委嘱状を受け取る松本委員

市長から委嘱状を受け取る松本委員

 5月14日(水曜日)、犬山市公平委員会委員に松本恵氏が選任されました。任期は令和7年5月14日から令和11年5月13日までの4年間で、2期目となります。
 公平委員会とは、地方自治法及び地方公務員法により定められた市町村に置かれる行政委員会の1つで、人口15万人未満の市町村に設置される委員会です。
 職員の勤務条件に関する措置の要求や職員に対する不利益処分を審査し、これらに対し必要な措置を講ずることを職務としています。
 犬山市公平委員会は、委員長1名、委員2名の3名からなり、市議会の同意を得て市長が選任します。
 委員選任にあたり、原市長は「引き続き、ご自身の経験を活かした視点で、ご意見を頂きたい」と期待を述べました。

このページに関するお問い合わせ

経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311  犬山市役所 本庁舎4階