第27回参議院議員通常選挙

ページ番号1003094  更新日 令和7年7月6日 印刷 

第27回参議院議員通常選挙が、次のとおり執行されます。

候補者の情報について

候補者の政見などを記載した選挙公報が発行されました。
詳細については、愛知県選挙管理委員会特設ホームページ(下記リンク)で確認することができます。

なお、この選挙公報を紙に印刷して配布することは、公職選挙法により禁止されていますので、ご注意ください。

公示日

令和7年7月3日(木曜日)

投票日(選挙期日)

令和7年7月20日(日曜日)

投票時間は、午前7時から午後8時までです。

選挙管理委員会から送付する投票所入場券に記載の投票所で投票してください。

これまで第7投票区の投票所として使用していた橋爪子ども未来園が、五郎丸子ども未来園と

統合されたことに伴い、第7投票区の投票所が橋五子ども未来園に変更となります。

開票日

令和7年7月20日(日曜日)

場所・時間

エナジーサポートアリーナ「犬山市体育館」 犬山市大字羽黒字竹ノ腰17番地2

午後9時20分~

期日前投票

令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで

次の期日前投票所で投票できます。

投票所 所在地 投票時間
犬山市役所 本庁舎2階 会議室 犬山市大字犬山字東畑36番地 午前8時30分から午後8時まで
犬山市南部公民館 1階展示室 犬山市羽黒摺墨11番地 午前10時から午後6時まで

開設時間が異なりますので、注意してください。

7月17日(木曜日)及び18日(金曜日)はどちらの期日前投票所も午後9時まで開設します。

投票所入場券の裏面の宣誓書にあらかじめ記入の上お持ちいただくと、スムーズに投票できます。

また、投票所入場券をお持ちにならなくても下記又は投票所に備えられている宣誓書を記入して

いただくことで投票することができます。

投票できる人

次の2つの要件を満たして、犬山市の選挙人名簿に登録されている人は、犬山市において投票することができます。

(1)投票日現在満18歳以上の人(平成19年7月21日以前に生まれた人

(2)犬山市で令和7年4月2日までに住民票が作成され、引き続き3か月以上住んでいる又は住んでいた

4月3日以降に犬山市に転入の届出をした人は、原則として前の住所地で投票できますので、前の住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。

投票支援カードについて

投票支援カードは、犬山市内の投票所(期日前投票所含む)において、お手伝いが必要な方が、投票所の係員に

手伝ってほしいことを口頭で伝えることが難しい場合や苦手な場合などにご使用いただくものです。

このカードに記入して、投票所の係員に提示していただくと、投票所で説明することなく、必要な支援をスムー

ズに受けることができます。ぜひご利用ください。

不在者投票

不在者投票制度を利用して投票する方は、次のページをご覧ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

犬山市選挙管理委員会
電話:0568-44-0300 犬山市役所 本庁舎4階