東京2025デフリンピック全国キャラバン活動in犬山(9月16日)

ページ番号1012398  更新日 令和7年10月15日 印刷 

ラッピングカーの様子

デフリンピックキャラバン活動の様子

 9月16日(火曜日)、東京2025デフリンピックの啓発活動のため、日本全国を駆け抜けているラッピングカーが城前広場にやってきました。
 デフリンピックは、4年に1度開催される、耳がきこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会です。日本国内でのデフリンピック開催は初めてで、また、100周年の節目ともなる大会です。
 ラッピングカーは、16日に滋賀県から愛知県に入り、初日スタート地点となった犬山市から、21日まで6日間、愛知県内の各市町を巡回しました。
犬山市の公式キャラクターわん丸君をはじめ、全国のご当地キャラクターのぬいぐるみやキーホルダーも、ラッピングカーに乗って全国を駆け抜けます。
 オープニングセレモニーで挨拶した原市長は、30人以上の来場者に向けて、9月27日(土曜日)にエナジーサポートアリーナで、第13回ジャパンデフマスターズバレーボールカップin犬山が開催されることに触れ、「犬山からデフリンピックを盛り上げていきましょう!」と手話で挨拶をしました。
 会場には、メダルレプリカの展示や手話体験のほか、デフスポーツに触れたことがない人にも関心を持ってもらいたいという思いのこもった人気漫画11作品のイラストが展示されました。

このページに関するお問い合わせ

経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311  犬山市役所 本庁舎4階