令和7年10月1日からマイナ救急が始まります
ページ番号1012265 更新日 令和7年8月15日 印刷
マイナ救急とは
マイナ救急とは、救急隊員が健康保険証を利用登録したマイナンバーカードを活用し、救急車を利用する人が過去に受診した病院や処方されたお薬などの医療情報を閲覧することです。救急車を利用する本人や付き添う家族の負担を軽くするとともに、より適切な処置を受けるのに活用します。
救急現場で協力いただきたいこと
マイナ救急のメリット
マイナ救急にて医療情報を活用するために必要な準備

- あなたの命を守るマイナ救急ホームページ:総務省消防庁(外部リンク)
- ショートムービー「あなたの命を守るマイナ救急」:YouTube(外部リンク)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請
- マイナンバーカードの健康保険証利用
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署 企画調整担当
電話:0568-65-0119 〒484-0066 愛知県犬山市大字五郎丸字下前田1