倒れている人を見つけたら
ページ番号1003158 更新日 令和6年4月17日 印刷
身につけよう 応急手当~応急手当の重要性~
けが人や急病人が発生した場合、その場に居合わせた人が応急手当を速やかに行えば、救命効果の向上や治療の経過にも良い影響を与えることは医学的にも明らかです。実際の救急現場においても、その場に居合わせた人が応急手当を行い救急隊に引き継ぎ、尊い命が救われた事例が数多く報告されています。
緊急の事態に遭遇した場合、適切な応急手当を実施するためには、日頃から応急手当に関する知識と技術を学び、身に付けておく必要があります。また、1人でも多くの人が応急手当をできるようにしておくことが大切です。
当市では、市民の方を対象に救命講習会を開催しています。詳しくは講習会案内をご覧下さい。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署 救急救助担当
電話:0568-65-0119 〒484-0066 愛知県犬山市大字五郎丸字下前田1