犬山市成年後見制度利用者利用支援事業
ページ番号1006094 更新日 令和3年5月15日 印刷
成年後見制度利用支援
内容
65歳以上の方で認知症などで判断能力が不十分である一定の要件に該当する方に対し、成年後見制度の利用を支援するためその費用を助成します。
対象者
- 生活保護受給者
- 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による支援給付を受けている方
- 報酬を負担することで生活保護受給者となる方
助成額
申立費用 |
後見・補佐・補助開始の審判に要した費用 審判請求1件につき上限 100,000円 |
---|---|
後見人等の報酬 |
成年被後見人等の主たる生活の場が自宅の場合 月額 28,000円 成年被後見人等が施設に入院又は入所している場合 月額 18,000円 |
申請書様式
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者福祉担当
電話:0568-44-0325 犬山市役所 本庁舎1階