介護予防・日常生活支援総合事業〈総合事業〉について

ページ番号1004390  更新日 令和5年10月24日 印刷 

介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)について

高齢者が住み慣れた地域で自立した日常生活を続けられるように、既存の介護事業所によるサービスに加えて、地域の多様なサービスを活用して地域社会全体で高齢者を支援する事業です。

対象となる方

介護予防・生活支援サービス事業

要支援1・2の認定を受けている方、または基本チェックリストにより、生活機能の低下がみられる方

一般介護予防事業

65歳以上のすべての方

基本チェックリストとは?

運動器、栄養改善、口腔機能、閉じこもり、認知症、うつ病についての25項目の質問に「はい、いいえ」で答えることにより、生活機能が低下しているかを知ることができる国が定めた指標です。

チェックリスト項目

サービス内容

(介護予防・生活支援サービス事業)

事業所

内容

訪問型サービス 掃除、洗濯など一緒に行い、できることを増やすよう日常生活上の支援を行います。
通所型サービス 機能訓練や集いの場など通所型のサービス。

介護予防

ケアマネジメント

新しい総合事業によるサービスが適切に提供できるように、ケアプランの作成を行います。

 

サービス利用するまでの流れ

各地区の高齢者あんしん相談センターまたは高齢者支援課の窓口で、どのような介護サービスを希望するかについて相談してください。その後基本チェックリストを実施し、その結果、支援が必要な方は、各地区の高齢者あんしん相談センターなどの職員と相談しながら望ましい生活を目標とする計画をつくり、サービスを利用します。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課 介護保険担当
電話:0568-44-0326 犬山市役所 本庁舎1階