家庭系可燃ごみ指定ごみ袋制

ページ番号1000650  更新日 令和5年9月29日 印刷 

犬山市では、家庭系可燃ごみの減量と分別リサイクルの促進、ごみ処理費用負担の公平化を図るため、「家庭系可燃ごみの指定袋制」を導入しています。
家庭から出る可燃ごみは指定ごみ袋で出してください。
透明・半透明袋で出した可燃ごみは回収しません。

指定ごみ袋の種類と1枚当たりの単価

袋の種類 容量 1枚あたりの単価
大袋 45リットル 30円
中袋 30リットル 20円
小袋 15リットル 10円
減量型袋 10リットル 7円

(注)袋の単価は、ごみ処理手数料です。
(注)大袋・中袋・小袋は10枚入り、減量型袋は20枚入りでの販売となります。

指定ごみ袋取扱所一覧

市役所・出張所・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・商店などで、販売しています。

イラスト:看板

取扱所にはこの看板がついています。

指定ごみ袋取扱店を募集しています

犬山市では、平成21年12月から家庭系可燃ごみの指定袋制の導入により、指定ごみ袋を販売していただく取扱店を募集しています。

主な業務

  • 指定ごみ袋の販売
  • ごみ処理手数料の納付
  • 指定ごみ袋の発注

申請方法

申請は、環境課まで持参又は郵送により提出してください。
申請に必要なもの

  1. 指定ごみ袋取扱所指定申請書
  2. 店舗の位置図及び写真
  3. 債権者登録申請書

 

申請期間

随時受付を行っています。

注意事項

  • 指定ごみ袋の価格は、条例で定める「ごみ処理手数料」ですので、取扱店が値引き販売や景品として無料配布することはできません。
  • 購入者から不良品の申し出があった場合は、確認の上、交換してください。

指定ごみ袋の減免申請

紙おむつが常時欠かせない次の者は、申請により指定ごみ袋の支給を無償で受けられます。(中袋1月あたり5枚)

  • 1歳未満児
  • 要介護又は要支援認定を受けた者
  • 障がい者手帳などの交付を受けた者

申請は、環境課又は各出張所にてお願いします。
申請時に必要なもの

  1. 資格要件の確認できる保険証、被保険者証、手帳など
  2. 紙おむつの購入がわかる領収書など(1歳未満児の場合、不要)
  3. 減免対象者の印鑑

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課 ごみ処理担当
電話:0568-44-0344 犬山市役所 本庁舎3階