後期高齢者医療健康診査
ページ番号1000260 更新日 令和4年4月1日 印刷
後期高齢者医療被保険者を対象に市内受託医療機関で行う健康診査です。
身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図検査などを行います。
- 対象
-
後期高齢者医療被保険者
- 内容
- 問診、身体計測、血圧測定、検尿(尿糖、尿蛋白)、血液検査(貧血、肝機能、 腎機能、血糖など)、心電図検査、眼底検査
- 実施期間
-
令和4年6月1日~12月28日(一部医療機関を除く)
※新型コロナの影響により、やむを得ず健診の中止または期間の変更をする場合がありますので、事前に医療機関へお問い合わせてください。 - 費用
- 無料
- 持ち物
- (1)受診票、(2)健康手帳、(3)後期高齢者医療保険証、(4)お薬手帳(ある人)
※令和4年度より従来までの受診券から受診票(受診券と記録票を一体化した書類)に代わります。
<注意事項>
1.アルコール摂取や激しい運動は、健診の前日より控えてください。
2.健診前10時間以上は、水以外の飲食物をとらないでください。
3.眼底検査は健康診査受診後に受診してください。(眼底検査のみを受診することはできません。)
※マイナポータル上で後期高齢者医療健康診査の結果が閲覧できるようになりました。
(令和3年10月から運用開始)
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保険年金課 医療担当
電話:0568-44-0328 犬山市役所 本庁舎1階