胸部レントゲン検診(結核・肺がん)
ページ番号1000258 更新日 令和4年5月10日 印刷
検診バスによる胸部レントゲン検診を行います。
- 内容
- 胸部レントゲン撮影
(注)年に1回は胸部レントゲン検診を受け、結核、肺がんの早期発見に努めましょう。 - 対象
-
40歳以上で、次の要件に該当しない市民
(1)妊娠中の人(2)結核、肺がん、呼吸器疾患で治療中の人
(3)結核・肺がん検診で精密検査を受けたことのある人
(4)4か月以内に胸部レントゲン撮影を受けた人
(5)職場などで胸部レントゲン撮影を受ける機会のある人
(6)個別検診(医療機関で行う検診)で今年度肺がん検診を受診した人、受診予定の人
- 検診料
- 無料
- 持ち物
- 健康手帳
- 結果の通知
- 約1か月後に郵送します。
- 申し込み
-
事前申し込みは必要ありません。直接検診会場にお越しください。
実施日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
7月21日(木曜日) |
午前9時30分~11時 |
市民健康館 |
7月21日(木曜日) | 午後1時30分~3時 | 南部公民館 |
7月22日(金曜日) |
午前9時30分~11時 |
南部公民館 |
7月22日(金曜日) | 午後1時30分~3時 | 保健センター |
(注)新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては中止する場合があります。
※保健センター会場は駐車場が少ないため、できるだけ公共交通機関を利用してください。
※バスに1度に入れる人数が制限されます。衣類の着脱時間短縮のため、無地(柄付き不可)のTシャツやタンクトップでお越しください。
検診受診時のお願い
自宅で体温を測定して来てください。会場ではマスクを着用してください。
次の(1)~(3)のうち、一つでも該当する人は受診を見合わせてください。
(1)受診日を含め、過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温あるいは体温37.5℃以上)、倦怠感、喉の痛み、咳、息苦しさ、味覚、嗅覚異常(味、においがしない)、下痢等、風邪症状があった人
(2)受診日を含め、過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症患者や濃厚接触者と接触があった人
(3)海外への渡航歴があり、帰国後2週間以内の人
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 市民健康館さら・さくら 健診・庶務担当
電話:0568-63-3800 〒484-0061 犬山市大字前原字橋爪山15-2