犬山市自転車活用推進計画
ページ番号1011799 更新日 令和7年5月12日 印刷
策定の趣旨
自転車の活用による環境負荷の低減、災害時における交通機能の維持、国民の健康増進等を図ることなど新たな課題に対応するため、交通の安全の確保を図りつつ、自転車の利用を増進し、交通における自動車への依存の程度を低減することによって、公共の利益の増進に資すること等を基本理念とする自転車活用推進法が平成29年5月1日に施行されました。
また、国や愛知県では、自転車活用推進計画を策定し、自転車関連施策を推進しています。
このような状況の中、全国的な社会状況を踏まえ、自転車利用者に配慮した自転車通行空間を効率的、効果的に整備することを目的とした道路網である自転車ネットワークを形成し、様々な交通手段がある中で、自転車の役割を拡大させ、健康的で環境にもやさしく、利便性の高い自転車をより活用できる環境づくりを目指すために市の実情に応じた犬山市版の自転車活用推進計画を策定します。
策定過程
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 計画調整担当
電話:0568-44-0330 犬山市役所 本庁舎2階