するすみ交流センターオープニングセレモニー(3月27日)
ページ番号1011750 更新日 令和7年4月9日 印刷
3月27日(木曜日)、犬山市南部公民館内に4月1日(火曜日)にオープンする「するすみ交流センター」のオープニングセレモニーを行いました。
するすみ交流センターは、ミーティングや休憩の場といった「地域のリビング」をコンセプトに、交流スペース、地域情報コーナー、キッズスペースを設けるほか、壁面に犬山市公式キャラクター「わん丸君」をデザインした多目的トイレも完備し、子どもから高齢者まで誰でも気楽に無料で利用できる施設です。
セレモニーには、羽黒地区コミュニティ推進協議会会長、するすみ交流センター運営部会部会長をはじめ来賓など約60人が参加し、尾張太鼓による「担ぎ上げ太鼓」、羽黒地区婦人会民謡クラブによる「三味線」をはじめ、羽黒コミュニティ推進協議会の女性部会による「羽黒音頭」「羽黒音頭NexT」が披露されると、会場は拍手で溢れ、「羽黒音頭」では参加者が一緒に踊りに参加するなど、会場は盛り上がりをみせました。
挨拶した原市長は、「羽黒地区をはじめ、みなさんの思いと心の詰まったスタートを迎えることができて嬉しい。この羽黒のリビングで、地域のあたたかみや豊かさを感じてほしい。」と話しました。
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311 犬山市役所 本庁舎4階