秋桜健康福祉まつり(11月3日)

ページ番号1006308  更新日 令和1年11月6日 印刷 

スタンプラリーで各ブースを回る

11月3日(祝日)、市民健康館さら・さくらで「健康は、家族の喜び!みんなの幸せ!」をテーマに秋桜健康福祉まつりが開催され、約1,800人が参加しました。このイベントは犬山市民健康館自主事業実行委員会と犬山市社会福祉協議会により、犬山市の保健・医療・福祉の拠点施設である市民健康館で毎年行われています。
 館内の健康づくりコーナーでは、骨密度チェック、健康相談・お薬相談・歯科相談などの各種相談やらくらく体操などが行われ、自分の測定結果をもとに専門家のアドバイスを受ける姿も見られました。また福祉体験コーナーでは、手話や車いす、音訳、要約筆記などのボランティアサークルが器具を貸し出し、実際に体験することで障がいへの理解を深めていました。食育推進事業コーナーではエプロンシアターや園児が描いた「朝ごはんの絵」、小中学生が考案した犬山ドッグのレシピの展示なども行われました。朝市やバザー、赤十字奉仕団による炊き出し実演、福祉施設の物販もあり、終了まで多くの人でにぎわいました。
 

健康相談でクイズに挑戦

車いすを体験

赤十字奉仕団による炊き出し実演

このページに関するお問い合わせ

経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311  犬山市役所 本庁舎4階