ブロック塀などの安全対策
ページ番号1005120 更新日 令和4年6月24日 印刷
地震にそなえてブロック塀の安全対策を!
ブロック塀が崩壊することにより、通行者などに危険が及ぶことはもちろん、道路が封鎖され緊急時の避難や緊急車両の通行に影響を及ぼす場合があります。
添付ファイルを参考に敷地内のブロック塀の自己点検及び安全対策を実施してください。
犬山市ブロック塀等安全対策事業費補助金
市内のブロック塀等を撤去する費用を補助します。
申請の受付
市役所2階都市計画課窓口で受付をしています。
補助対象
・コンクリートブロック、レンガ、大谷石、万代塀などの塀や門柱
・高さ1.0mを超えるもの
・道路に面している部分
・申請者が契約する工事であること
・市内の事業所等が行う撤去工事であること
・道路後退用地などに基礎等が残らないこと
(注)建物の建替えや改修などと同時に行うものは対象外
補助内容
撤去費または撤去する塀1mあたり1万円を乗じた額のいずれか少ない額の2/3
1敷地あたり上限20万円を補助
その他詳しい条件や内容については窓口でご確認ください。
-
概要 (PDF 744.4KB)
-
要綱 (PDF 180.3KB)
-
様式(pdf) (PDF 143.1KB)
-
様式(word) (Word 21.8KB)
-
添付書類一覧、手続きフロー (PDF 96.7KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 建築景観担当
電話:0568-44-0331 犬山市役所 本庁舎2階