陸上競技
ページ番号1000917 更新日 令和7年8月7日 印刷
ウォーキング
- ふりがな
- いぬやまのるでぃっくうぉーくらぶ
- 団体名
- 犬山ノルディックウォークらぶ
- 代表者
- 市川 博
- 活動内容
サークルのPR -
犬山市内の主なウォーキングコースで専任インストラクターの指導のもと、ノルディックウォーキング専用ポールを使って、楽しみながら健康ウォークに取り組んでいます。行政、病院とタイアップしてノルディックウォーキング体験会を開催しています。
北欧フィンランドの国際ノルディックウォーキング連盟INWAが、日本で唯一公認している日本ノルディックフィットネス協会JNFAの団体会員として活動しています。
- 主な活動場所
- 木曽川犬山緑地~扶桑緑地公園の遊歩道コース
- 主な活動日時
- 第2土曜日・第4日曜日(月2回程度) 午前8時30分~午前10時(7~9月 午前7時30分~午前9時)
- 会員数
- 96人(男34人・女62人)
- 平均参加者数
- 40人
- 設立年月日
- 平成24年
- 費用
- 体験無料。ただし2回目以降500円(専用ポール貸出料として)、入会される方は、ポールを購入します。
- 加入要件
- 年齢・性別不問。入会希望者は入会金1,000円、年会費2,000円必要。
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化推進課 生涯学習担当
電話:0568-44-0352 犬山市役所 本庁舎3階