一時保育
ページ番号1002577 更新日 令和3年4月13日 印刷
- 保護者のパート勤務(週3回程度)や家族の病気、冠婚葬祭等のため、一時的に家庭での保育ができないとき、 1か月間につき最高14日を限度とし利用できます。
- 保護者の育児疲れ解消(リフレッシュ)を目的として、1か月間につき2日まで利用できます。
- 一時保育は、下記の園で実施しています。利用を希望される場合は事前に各実施園にご相談ください。
年齢(満年齢) | 30分当たりの利用料 | 備考 |
---|---|---|
0歳(6か月以上, 羽黒南と白帝で実施) |
320円 |
給食代1食 橋爪・羽黒南 250円・おやつ代1回 50円 白帝 300円・おやつ代1回 50円 |
1、2歳 | 170円 |
同上 |
3歳 | 90円 |
同上 |
4歳~ | 70円 |
同上 |
(注)橋爪・羽黒南は満年齢、白帝は4月1日時点の年齢で利用料をいただきます。
※さくら保育園については下記のファイルをご覧ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 子ども未来課 保育園・幼稚園担当
電話:0568-44-0324 犬山市役所 本庁舎1階