犬山市地域福祉シンポジウム
ページ番号1009101 更新日 令和5年4月19日 印刷
令和4年度犬山市地域福祉シンポジウム【終了しました】
これからの犬山市の地域福祉~地域で人と人、人と資源がつながるには~
これからの犬山市の地域福祉について、一緒に考えてみませんか。
日時 令和4年12月3日(日曜日)午前10時から正午まで
場所 南部公民館講堂
内容
第1部 基調講演「地域共生社会って どういうこと?」(約40分)
長久手市地域共生推進課地域共生推進監 國信綾希氏
第2部 パネルディスカッション・質疑応答「地域で人と人、人と資源がつながるには」(約60分)
コーディネーター
日本福祉大学中央福祉専門学校校長 長岩嘉文氏
パネラー
長久手市地域共生推進課地域共生推進監 國信綾希氏
社会福祉法人ともいき福祉会理事長 桒原正寛氏
特定非営利活動法人ぽんぽこネットワーク理事長 木村敏夫氏
特定非営利活動法人シェイクハンズ代表理事 松本里美氏
犬山市長 山田拓郎
紹介動画
当日の様子を2分程度にまとめました。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課
電話:0568-44-0320 犬山市役所 本庁舎1階