姉妹都市 小学生交流事業(令和6年度参加者募集)
ページ番号1004583 更新日 令和6年7月9日 印刷
今年度の募集は、終了しました。
立山町・日南市・丹波篠山市の小学生と思い出に残る3日間を過ごしませんか?
富山県立山町、宮崎県日南市、兵庫県丹波篠山市は犬山市と、お互いの交流を深め、産業・経済・文化・教育・観光の発展、豊かなまちづくりを目指すため、姉妹都市提携を結んでいます。
今年度は、7月に犬山市の小学生が日南市へ行き、また、8月に犬山市に立山町と丹波篠山市の小学生を迎えて、交流をすることで、お互いのまちをよく知り、自分たちが住む「犬山」の良さをあらためて見つけられるかもしれません。
この機会に姉妹都市の小学生と楽しい思い出の1ページを作ってみませんか?
【日南市訪問】 飛行機に乗って日南市へ行こう
犬山市の小学5・6年生で太陽と海のまち「宮崎県日南市」に行きます。日南市とはお城が縁で姉妹都市提携を結びました。現地では、油津港まつりで約1万発の花火を見たり、護衛艦に乗船(予定)したりします。
- とき:令和6年7月20日(土曜日)から7月22日(月曜日)
- 対象:市内在住の小学5~6年生
- 定員:10人(応募者多数の場合は抽選とし、結果は後日郵送します。)
- 費用:98,000円(目安)
- 応募開始:6月3日(月曜日)
- 応募締め切り:6月19日(水曜日)
- 説明会:7月5日(金曜日)午後7時~ 犬山市役所2階205会議室
- その他:平成28年に日南市と犬山市が交流した写真を掲載しております。ご参照ください。
※行程については、調整中になります。ご了承ください。
【市内交流】 立山町・丹波篠山市の友達と思い出に残る夏へ
立山黒部アルペンルートがある「富山県立山町」と、黒豆や陶芸で有名な「兵庫県丹波篠山市」から、約20人の小学生が犬山市を訪問します。立山町とは、名鉄「北アルプス号」(現在廃止)、丹波篠山市とはお城が縁で姉妹都市提携を結びました。姉妹都市から訪問する小学生とたくさんお話しする中で、犬山の良さを再発見しましょう。
竹うちわを作り、木曽川鵜飼をみんなで見ます。2泊3日、姉妹都市の小学生と一緒に自分たちが住む町との違いを聞いてみると、新しい学びがあるかもしれません。
- とき:令和6年8月7日(水曜日)から8月9日(金曜日)
- 対象:市内在住の小学4~6年生
- 定員:10人(応募者多数の場合は抽選とし、結果は後日郵送します。)
- 宿泊先:犬山国際ユースホステル(犬山市大字継鹿尾字氷室162-1)
- 費用:20,000円(目安)
- 応募開始:6月3日(月曜日)
- 応募締め切り:6月19日(水曜日)
- 説明会:7月26日(金曜日)午後7時~ 犬山市役所2階 205会議室
- その他:令和5年度に丹波篠山市と犬山市が交流した写真を掲載しております。ご参照ください。
-
【市内交流】行程表 (PDF 109.8KB)
※内容については、変更になる可能性があります。ご了承ください。
申込
6月3日から募集を開始します。
必要事項「参加希望コース名、参加者名(ふりがな)・保護者名(ふりがな)・生年月日、住所・学校名・学年・性別・日中つながる連絡先(参加者との続柄も)」を添えて次のいずれかの方法にて多様性社会推進課にお申し込みください。
電話:0568-44-0343(土日祝日を除く午前8時半~午後5時)
ファクス:0568-44-0367
メール:010420@city.inuyama.lg.jp
あいち電子申請・届出システム ※下記URLよりお申し込みください。
注意事項
・説明会には必ず、児童と保護者の方で参加してください。
・交流内容の変更などにより、参加費が変動することがあります。
・参加費には、行程中の食事代、宿泊費、各種入場料・体験料を含みます。
・事業実施中に記録および広報のため撮影を行います。(参加決定時に撮影にご同意いただきます。)
・お子さまの安全を第一に考慮し、アレルギー対応は行っておりません。ご了承ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 多様性社会推進課
電話:0568-44-0343 犬山市役所 本庁舎3階