令和7年度町会長委嘱状伝達式(4月19日)
ページ番号1012072 更新日 令和7年5月13日 印刷
4月19日(土曜日)、令和7年度町会長委嘱状伝達式を南部公民館で開催しました。
町内会は住民にとって一番身近な地域団体であり、その代表者である町会長には市から環境・福祉・交通安全などの取組への協力や文書の回覧などをお願いしています。
伝達式では317人の町会長を代表して、西楽田団地4町会長の安川一郎さんへ原市長より委嘱状が手渡されました。
原市長はあいさつの中で、これからの犬山のまちづくりについて、「これまでの前例や慣例にとらわれることなく、その時代に見合った犬山づくりを考えていきたいと思っているが、人と地域を大切にすることは忘れることなく大切に守っていかなくてはならない。」と述べ、「犬山市があるのは、町内会と町会長があってこそ。町会長の皆さんと向き合いながら、これからの持続可能な犬山づくり、皆さんが真ん中にいる元気な犬山づくりに取り組んで参りたい。」と語りました。
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311 犬山市役所 本庁舎4階