令和5年じねんじょ品評会(12月8日)

ページ番号1010220  更新日 令和5年12月12日 印刷 

品評会の様子

 12月8日(金曜日)、愛知北農業協同組合犬山支店にて『令和5年じねんじょ「夢とろろ」品評会』が開催されました。
 じねんじょ「夢とろろ」は、愛知県で開発された品種で、栽培が難しく、生育に2年かかりますが、粘りが強く食味が強いことが特徴です。今回の品評会では、犬山東部じねんじょ部会の会員15名から、丹精込めて栽培した自慢の逸品が出品されました。
 審査は2本1セットで行い、出品されたじねんじょが贈答用にふさわしい品質(特A品)であるか、重さや長さ、傷や変色の有無、曲がりや凹凸の有無などの項目から審査します。
 選考の結果、大きさ、色、形が整っているとして、宮島幹太さんのじねんじょが犬山市長賞を受賞しました。上位入賞者のじねんじょは、この後、県品評会となる熱田神宮豊年祭へ出品されます。

<上位入賞者>
犬山市長賞:宮島 幹太さん
愛知北農業協同組合長賞:糸井川 浩さん
愛知県じねんじょ主産地協議会会長賞:小澤 栄次さん

このページに関するお問い合わせ

経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311  犬山市役所 本庁舎4階