令和5年度犬山市消防団操法大会(10月1日)
ページ番号1010085 更新日 令和5年10月6日 印刷
10月1日(日曜日)、するすみふれあい広場にて「令和5年度犬山市消防団操法大会」が開催されました。この市操法大会は新型コロナウイルス感染症の影響で令和2年度から実施できず、今回4年ぶりの開催となりました。
市消防団操法大会では、市内の消防団6分団が消防ポンプ車操法を行います。消防ポンプ車操法は6人1組となり、ポンプ車後方に設置された防火水槽から給水し、火点と呼ばれる標的に向かって放水後、撤収するまでの一連の手順から、動作の綺麗さ・正確さ・速さを競います。
今回は8月に県操法大会に出場した第3分団が、これまでの練習の成果を発揮し優勝しました。結果は次のとおりです。
優勝 第3分団
準優勝 第5分団
第3位 第1分団
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311 犬山市役所 本庁舎4階