緑の募金(5月12日)
ページ番号1005802 更新日 令和1年5月15日 印刷
緑の募金は、春の新緑シーズン(1~5月)と秋の紅葉シーズン(9~10月)の年2回行われ、毎年4月15日から5月14日は「みどりの月間」として実施されています。
5月12日(日曜日)、犬山駅東西連絡橋では、ボーイスカウト犬山第5団のメンバーが大きな声で募金を呼びかけ、募金をした人へ緑の羽根を手渡していました。
寄せられた募金は、植樹や間伐などの森林整備、震災・豪雨被災地の支援、子どもたちへの森林環境教育などに活用されています。
犬山市では、市内小中学校での緑化などに役立てられています。
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311 犬山市役所 本庁舎4階