犬山の食育と給食紹介

ページ番号1007578  更新日 令和7年4月19日 印刷 

食育への取組

小中学校に配属されている栄養教諭・学校栄養職員が中心となり、学校教育活動全体で食育を推進しています。

子ども食育応援団

「子ども食育応援団」とは、犬山の子どもたちのために、安心安全な給食食材を安定かつ効率的に購入できるように導入した制度です。新鮮でおいしい犬山産の野菜・果物を納品していただいています。

犬山市の学校給食関連動画

給食のレシピ紹介

犬山市の食材を使ったレシピや、犬山市ならではの給食レシピを紹介します。

イカフライのレモン煮

イカフライのレモン煮の写真

さばの梅煮

さばの梅煮の写真

なめたけ和え

なめたけ和えの写真

ひじきごはん

ひじきごはんの写真

ゆかり和え

ゆかり和えの画像

塩昆布和え

塩昆布和えの画像

呉汁

呉汁の画像

高菜チャーハン

高菜チャーハンの画像

抹茶蒸しパン

抹茶蒸しパンの画像

抹茶豆腐ドーナツ

抹茶豆腐ドーナツの写真

犬山のお茶かきあげ

犬山のお茶かきあげの写真

かぼちゃのチーズ焼き

かぼちゃのチーズ焼きの写真

キムたくチャーハン

キムたくチャーハンの画像

肉味噌ソース

肉味噌ソースの画像

ハムともやしのナムル

ハムともやしのナムルの写真

ホキの揚げ煮

ホキの揚げ煮の写真

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校教育課 庶務担当
電話:0568-44-0358 犬山市役所 本庁舎3階