食材の安全性
ページ番号1007575 更新日 令和7年4月26日 印刷
安心安全な給食の提供のため、各種検査・点検を行っています。
令和5年度実施の検査内容及び結果は以下の通りです。
名称 | 検査項目 | 結果 | 実施機関 |
---|---|---|---|
3色そぼろ丼(具のみ) | E.coli最確数 | 30未満/100g(陰性) |
一般社団法人 愛知県薬剤師会
※結果は食品衛生検査指針による判定 |
黄色ブドウ球菌 | 陰性 | ||
サルモネラ属菌 | 陰性 | ||
はりはり漬け | 細菌数(生菌数) | 300以下/g | |
大腸菌群 | 陰性 | ||
黄色ブドウ球菌 | 陰性 | ||
根菜たっぷり豚汁 | 細菌数(生菌数) | 300以下/g | |
サルモネラ属菌 | 陰性 | ||
腸管出血性大腸菌O157 | 陰性 |
測定核種 | 測定結果 | 実施機関 |
---|---|---|
放射性ヨウ素(I‐131) | 検出せず |
一般社団法人 愛知県薬剤師会 |
放射性セシウム(Cs‐134) | 検出せず | |
放射性セシウム(Cs‐137) | 検出せず |
その他に、給食室衛生点検、保健所による衛生監視、研究授業方式による衛生点検も随時行っています。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校教育課 庶務担当
電話:0568-44-0358 犬山市役所 本庁舎3階