保育所等の職員による虐待の相談窓口

ページ番号1012394  更新日 令和7年10月25日 印刷 

令和7年10月1日に施行された改正児童福祉法において、保育所等の職員による虐待等の発見時の通報義務が新たに規定されました。

虐待の分類

保育所等における虐待とは、職員がこどもに行う次の行為を言います。(改正児童福祉法第33条の10第1項)

分類 説明
(1)身体的虐待 保育所等に通うこどもの身体に外傷が生じ、又は生じるおそれのある暴行を加えること。
(2)性的虐待 保育所等に通うこどもにわいせつな行為をすること又は保育所等に通うこどもをしてわいせつな行為をさせること。
(3)ネグレクト 保育所等に通うこどもの心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置、当該保育所等に通うこどもによる(1)(2)又は(4)までに掲げる行為の放置その他保育所等の職員としての業務を著しく怠ること。
(4)心理的虐待 保育所等に通うこどもに対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応その他保育所等に通う子どもに著しい心理的外傷を加える言動を行うこと。

相談窓口

職員による虐待等を発見した場合は次の窓口に連絡してください。相談者に関する秘密は守られます。

施設の種類 窓口 電話番号 メールアドレス

保育所

幼保連携型認定こども園

愛知県福祉局子育て支援課

施設認可・保育人材確保グループ

052-954-6248 kosodate@pref.aichi.lg.jp
犬山市健康福祉部子ども未来課 0568-44-0324 030300@city.inuyama.lg.jp
認可外保育施設

愛知県福祉局子育て支援課

施設指導グループ

052-954-6636 kosodate@pref.aichi.lg.jp
犬山市健康福祉部子ども未来課 0568-44-0324 030300@city.inuyama.lg.jp

一時預かり事業

病児保育事業

愛知県福祉局子育て支援課

子育て給付グループ

052-954-6282 kosodate@pref.aichi.lg.jp
犬山市健康福祉部子ども未来課 0568-44-0324 030300@city.inuyama.lg.jp
児童センター

愛知県福祉局子育て支援課

管理・施設グループ

052-954-6625

kosodate@pref.aichi.lg.jp

犬山市健康福祉部子育て支援課 0568-44-0322 030310@city.inuyama.lg.jp

家庭的保育事業

小規模保育事業

事業所内保育事業

居宅訪問型保育事業

乳児等通園支援事業

犬山市健康福祉部子ども未来課 0568-44-0324 030300@city.inuyama.lg.jp

児童クラブ

(放課後児童健全育成事業)

子育て短期支援事業

犬山市健康福祉部子育て支援課

0568-44-0322 030310@city.inuyama.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 子育て支援課 児童担当
電話:0568-44-0322 犬山市役所 本庁舎1階