犬山市要保護児童虐待(疑い)死亡事案について
ページ番号1011415 更新日 令和7年3月27日 印刷
犬山市要保護児童虐待(疑い)死亡事案 内部検証報告書の公表について
内部検証報告書を公表します。
市は、要保護児童虐待(疑い)死亡事案の発生を受け、内部検証を行いました。
この内部検証は、市の要保護児童対策協議会に諮問し、市として何をすべきであったか、市が持つ記録及び関係者へのヒアリングにより把握した情報により、調査・検討のうえ、再発防止に向けた課題の整理と提言をまとめるものです。
12月20日に、要保護児童対策協議会 会長より、答申として報告書を受け取りました。
注意事項
この内部検証による報告書取りまとめは、愛知県による第三者検証委員会及び母及び知人男性らの刑事手続きなどが同時に進行するなか、内部検証会議が把握・集積できた範囲での情報に基づき行っています。
よって、県の第三者検証結果などによる、その後の新たな事柄の把握や課題の指摘に応じて、さらなる対応が必要となる場合が考えられます。
また、内部検証は、市の役割として何ができたのかという視点で行っており、検証内でも触れられている他の関係機関の対応の是非を目的としていません。
犬山市児童虐待対応マニュアルについて
犬山市内の要保護児童が虐待疑いで死亡した事案に関して、同年12月20日に犬山市要保護児童対策協議会より内部検証結果を報告書として答申いただきました。
このたび、内部検証結果報告を受け「犬山市児童虐待対応マニュアル」を策定しました。
本マニュアルは、児童虐待対応の流れやその責務を明確にし、適切に対応を行える体制の確立と維持を目的として策定及び活用するものです。
また、初版としての策定であり内容の拡充を継続するほか、年に一度の見直しを行ってまいります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 子育て支援課
電話:0568-44-0322 犬山市役所 本庁舎1階