施設案内 青塚古墳史跡公園
ページ番号1001564 更新日 令和4年8月2日 印刷
- 概要
青塚古墳史跡公園は、古墳の保存・活用を目的に史跡公園として周辺を整備し、平成12年にオープンしました。
国の史跡に指定されている青塚古墳(愛知県で2番目に大きい全長123メートルの前方後円墳)には、復元した壺形埴輪をめぐらせています。
古墳の周囲には芝生広場があり、散策・憩いの場として楽しめます。
また、園内には青塚古墳を学習できるガイダンス施設があります。施設では、様々な事業や企画を実施しており、学芸員による案内や解説を聞くことができます(※不在時あり。日時指定で案内希望の場合はお問い合わせください。団体利用の際も、施設まで事前にお問い合わせください)。
なお、青塚古墳史跡公園は、平成22年度より特定非営利活動法人古代邇波の里・文化遺産ネットワークに活用と管理を委託しています。
- 所在地
- 犬山市字青塚22-3
- 電話番号
- 0568-68-2272
- ファクス番号
- 0568-68-2272
- 利用料金
- 無料
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)、12月28日~翌年1月4日
※警報などが発令された場合には、状況により閉館となる場合があります - 駐車場
- 有り(15台)
開館時間中利用できます。 - 交通アクセス
-
- 電車
名鉄名古屋駅から犬山駅快速特急25分
名鉄犬山駅より名鉄小牧線に乗換、楽田駅まで7分
名鉄楽田駅下車約30分
- コミュニティバス
楽田西部線(月曜日~金曜日、祝日も含む)
楽田駅東から青塚公民館まで15分
下車後、青塚古墳史跡公園まで徒歩2分
※ルート詳細は下記「コミュニティバス(地域の公共交通)(内部リンク)」に掲載されています
- 車
小牧インターチェンジから約10分
- 電車
- わん丸君バスでのアクセス方法
-
最寄りのバス停 青塚公民館 所要時間 楽田西部線「楽田駅東」から乗車して約16分
楽田西部線「青塚公民館」から徒歩約2分
運賃 1日乗車券 大人200円・小学生100円
※障害者手帳など所持者と付添い1名は無料
支払方法 現金、PayPay - ワン丸君バス運行状況
- わん丸君バスルート検索
- わん丸君バスについて
- 注意事項
-
【禁止事項】
•喫煙
•ゴミのポイ捨て
•花火、バーベキュー、焚き火など火を扱う行為
•公園内での犬の散歩
•公園内への車、オートバイの乗り入れ
•墳丘への登頂
•杭などの打ち付け(テントなど)
•サッカーなど走り回るスポーツ競技のゲーム、試合
•野球のノック行為
•スパイクシューズの使用
•硬球、金属バット、ゴルフクラブの使用(グランドゴルフを除く)
•公園内、駐車場での物品の販売などの営利目的の行為
•他の人に迷惑となるような遊び【市への許可を要する行為】
•広い面積を占有する行為
•ドローンなどによる撮影 - 避難所情報
-
- 指定緊急避難場所(対応する災害:洪水・内水氾濫、土砂災害)
- 指定避難所
地図
施設見取り図
各部屋紹介
レストスペース
室内から古墳全体を望める休憩コーナーです。古墳に関する図書を読むことができます。書籍やグッズの販売もしています。
ここで市及び施設管理者主催によるワークショップを実施する場合もあります。
展示室
史跡青塚古墳や市内の遺跡についてパネルを使い紹介しています。
また、青塚古墳の発掘調査で出土した埴輪や石鏃のほか、東之宮古墳の発掘調査で出土した銅鏡のレプリカなど、市内の古墳や遺跡で出土した遺物を展示し、犬山市の古墳について詳しく分かる展示内容となっています。
研修室
市及び施設管理者主催による講演、講座、ワークショップの会場となっています。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 歴史まちづくり課
電話:0568-44-0354 犬山市役所 本庁舎3階