犬山市次世代自動車導入補助金

ページ番号1008672  更新日 令和7年3月3日 印刷 

当初予算額 2,500,000円
予算残額   789,700円
(令和7年1月27日時点)

令和7年度の変更点(予定)

【制度内容に関すること】

  • 補助対象自動車の要件を以下のように変更
    (旧)購入のみ
    (新)購入または3年以上の賃貸借契約(いわゆるサブスクリプションなど)
  • 交付対象者の要件を以下のように変更
    (旧)事業者の場合、車体への事業者名称の表示及びいぬやま環境サポーターへの登録
    (新)両条件を廃止

【手続きに関すること】

  • 補助金の手続きを簡素化(交付申請書、完了実績報告、請求書の一本化)
  • 申請時に添付する書類の変更(個人の場合は住民票、納税証明書を廃止、事業者の場合は納税証明書を廃止、賃貸借契約を締結した場合は契約車両等の情報が追加で必要)
  • 事業者にあっては、「申請の日前3月以内に発行された事業者に係る登記簿謄本」を「申請の日前1月以内に発行された事業者に係る登記簿謄本」へ変更
    必要書類については、4月以降のチェックリストを確認してください。

 ※詳細については4月以降、下記ページを更新させていただきますので、ご確認ください。

補助概要

【要旨】
地球温暖化対策として温室効果ガスの削減を推進するため、次世代自動車の新車購入に対し、補助金を交付します。

【次世代自動車】
 ・電気自動車(EV)
 ・燃料電池自動車(FCV)

※補助事業の詳細は、補助金交付申請の手引きをご確認ください。

補助対象者

次のすべてに該当する個人または法人

【個人の場合】
・自ら使用する目的で購入した次世代自動車の新車登録をした日より1年以上継続して犬山市に居住しており、
 申請時においても引き続き犬山市に居住をしていること。また、その間も住民基本台帳に記録がされていること。
・次世代自動車の自動車検査証に使用者として記載されていること。
・申請者と申請者の属する世帯の構成員のすべての人が、市税及び国民健康保険税の滞納がないこと。

【事業者の場合】
・購入した次世代自動車の新車登録をした日より1年以上継続して犬山市で事業を行っており、申請時においても
 引き続き市内で事業をおこなっていること。
・次世代自動車の自動車検査証に使用者として記載されていること。
・市税の滞納がないこと。
・いぬやま環境サポーターに登録をしていること。

注意事項

・令和6年3月1日以降に新車登録をした次世代自動車が対象です。
 ※プラグインハイブリッド(PHV)は、対象としていません。

・新車の購入であること。(リース、レンタルは対象外)
 ※リースまたはレンタルを目的として購入する場合も対象となりません。

・新車登録された日から3年間継続して使用しなければなりません。

・補助対象は同一年度内に1台のみです。

補助対象・補助金額

補助対象 補助金額

電気自動車
(EV)

4輪以上の自動車で、その自動車検査証において燃料の種類が「電気」と記載されているもの。
ただし、内燃機関を併用しないもの。
50,000円

燃料電池自動車
(FCV)

4輪以上の自動車で、その自動車検査証に「燃料電池自動車」である旨の記載されているもの

【個人】100,000円

【事業者】50,000円

 

補助件数

先着順で予算の範囲内で補助します。

申請方法

申請書類を次の方法のいずれかで環境課に提出してください。

  • 郵送
    〒484-8501 犬山市役所経済環境部環境課エコアップ担当宛 ※住所記載不要
  • 窓口(犬山市役所環境課)
    午前8時30分~午後5時15分。土日祝と12月29日~1月3日を除く
  • 電子申請(下記外部リンク)

※申請書類の受付から交付決定の通知まで2週間ほどお時間をいただきます。
※申請書類の受付日は、必要書類の不足がないことが確認できた日とします。
※申請内容の審査過程においてお問い合わせや資料の提出をお願いする場合があります。
※Eメールによる申請は受け付けていません。

令和6年度申請受付期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)

※予算が無くなり次第、受付を終了します

申請書類

詳細はチェックリストをご確認ください。

請求書類

交付申請書兼実績報告書(様式第1)を提出し、交付決定を受けたら速やかに請求書(様式第4)を提出してください。電子申請での提出も可能です。

ゼロカーボンに関連するその他の補助金

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課 エコアップ担当
電話:0568-44-0345 犬山市役所 本庁舎3階