文化財防火デーによる犬山城消防訓練(1月26日)
ページ番号1010311 更新日 令和6年1月30日 印刷
1月26日(金曜日)、文化財防火デーであるこの日に合わせ、犬山城で消防訓練が行われました。市では、関係者の文化財への防災意識を高め、発災時の初動対応を円滑に行えるよう、例年この文化財防火デーに伴い犬山城管理事務所職員及び犬山市消防本部・消防署との合同消防訓練を実施しています。
今回の消防訓練は、午前10時に天守2階中央付近から出火し、来城者を城内に残したまま上階へ延焼しているという想定で開始。犬山城管理事務所職員らが消火器や屋内消火栓による初期消火を実施しつつ、来城者を避難させました。避難完了後は放水銃や駆け付けた消防隊による放水が行われ、水しぶきの中に虹が浮かぶと、カメラを向ける観光客が多くみられました。
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311 犬山市役所 本庁舎4階