令和6年犬山市消防出初式(1月7日)

ページ番号1010267  更新日 令和6年1月17日 印刷 

はしご乗りの様子
消防団員によるはしご乗り
消防広場の様子
多くの人で賑わう消防広場
キッチンカー
キッチンカーが出店

 1月7日(日曜日)、内田防災公園にて「令和6年犬山市消防出初式」が開催され、消防署員、消防団、関係者ら計210人が参加し、新年を迎え決意を新たにしました。
 出場人員の報告がされると原市長は「市の安全・安心には、市消防、消防団員の皆さんの尽力が必要不可欠。災害に強いまちづくりのために攻めの姿勢で全力を尽くしていきましょう。」と消防関係者へ呼びかけました。
 式典後には、はしご乗り訓練として消防団員が高さ約8mのはしごの上でさまざまな技を披露したほか、「消防広場」が開かれ、はしご車やポンプ車、救急車と記念撮影をしたり、救急ブースやはしごブースなど、たくさんの来場者で賑わいました。
 また、今回キッチンカーが出店し、温かい飲み物や食べ物が販売され、来場者は冷えた体を暖めていました。

このページに関するお問い合わせ

経営部 企画広報課 広報・広聴担当
電話:0568-44-0311  犬山市役所 本庁舎4階