農業委員会について
ページ番号1004302 更新日 令和2年7月20日 印刷
農業委員会と農業委員
農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて設置される行政委員会で、農業委員により組織されています。農業委員は、推薦または公募を経て市長に任命された10名で構成され、市役所内に事務局を置いています。
農業委員会の主な活動としては、(1)農地等の利用の最適化の推進と指針の策定、(2)農地の権利移動や転用についての許認可、(3)農家からの相談、(4)優良農地の確保と有効利用に向けた農地パトロール・指導などがあります。
農地の権利移動など農業委員会で審議する案件については、受付け期間が毎月1日から10日までとなっております。10日が土曜日、日曜日、祝日で閉庁日の場合は、その前日の開庁日となりますので、ご注意ください。
農地利用最適化推進委員
「農業委員会に関する法律」の改正に伴い新設された農地利用最適化推進委員について、平成29年7月20日付けで8名が委嘱されました。
農地利用最適化推進委員の主な活動としては、(1)農地等の利用の最適化の推進に関する指針に基づく現場活動、(2)農地の権利移動や転用などに対する意見、(3)農家からの相談、(4)優良農地の確保と有効利用に向けた農地パトロールなどがあります。
農業委員会総会年間予定(令和5年4月から令和6年3月)
- 令和5年 4月27日(木曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年 5月26日(金曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年 6月26日(月曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年 7月27日(木曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年 8月25日(金曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年 9月26日(火曜日)午後2時 202・203会議室
- 令和5年10月26日(木曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年11月27日(月曜日)午後2時 205会議室
- 令和5年12月26日(火曜日)午後2時 205会議室
- 令和6年 1月26日(金曜日)午後2時 205会議室
- 令和6年 2月26日(月曜日)午後2時 205会議室
- 令和6年 3月26日(火曜日)午後2時 202・203会議室
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 産業課 農政担当
電話:0568-44-0341 犬山市役所 本庁舎3階