公民館特別講座 デジタルアート

ページ番号1011045  更新日 令和6年12月11日 印刷 

申込期間を12月27日(金曜日)まで延長しました。

デジタルアート~タブレットでお絵かき~ 受講者募集

 NPO法人いぬやまe-コミュニティーネットワークの協力のもと、「デジタルアート~タブレットでお絵かき~」と題した講座を実施します。指やタッチペンを使用し、タブレットに気軽に楽しく絵を描きます。
 アプリの基本操作、ブラシの使い方、立体感や深みを加える特殊効果など丁寧に説明します。 デジタルなので思ったように描けなくても、何度も描き直せます。タブレットを持って、どこでもいつでもお絵描きを楽しみましょう。

 この講座は、文部科学省の「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」を受託し、実施しています。障害がある方もない方も一緒に楽しめる講座です。

講座内容
デジタルアート~タブレットでお絵かき~
日程
全5回講座

 

回目 時間
1 1月13日(月曜日・祝日) 10時~11時30分
2 1月26日(日曜日) 10時~11時30分
3 2月2日(日曜日) 10時~11時30分
4 2月9日(日曜日) 10時~11時30分
5 2月16日(日曜日) 10時~11時30分

 

場 所
南部公民館1階 IT工房
対 象
市内在住か在勤の18歳以上の人
定 員
16人(先着順)
講 師
NPO法人いぬやまe-コミュニティーネットワーク
申込期間
12月27日(金曜日)まで
申込方法

南部公民館(0568-68-0834)へ電話で申し込み(受付時間 午前9時~午後5時)

受講料
1人あたり2,500円
その他

・障害がある方で、介添人の同伴や手話通訳を希望される場合は、事前にお問い合わせください。
・会場及び南部公民館施設(エレベーター、扉の間口など)の一部が狭くなっている部分がありますので、参加に不安がある場合はお問い合わせください。

・天候などの理由により、講座内容が変更・中止となる場合があります。
・記録動画の撮影があります。配慮が必要な場合はお申し出ください。

デジタルアート(イメージ)

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

南部公民館
電話:0568-68-0834 〒484-0895 犬山市羽黒摺墨11