高齢者教室
ページ番号1005064 更新日 令和6年6月22日 印刷
楽田高齢者教室
- ふりがな
- がくでんこうれいしゃきょうしつ しろやまがくえん
- 団体名
- 楽田高齢者教室 城山学園
- 代表者
- 松浦 富子
- 活動内容
サークルのPR -
6のクラブ活動の他に、各クラブの作品展示会などを行っています。
(1)囲碁クラブ:1,3,5週火.木.土曜日、2,4週水,木,土曜日午後0時30分~午後5時(2)園芸クラブ:第2木曜日午後0時30分~午後4時
(3)カラオケクラブ:第2.4火曜日午後1時~午後3時
(4)文芸クラブ:第3木曜日午後1時~午後4時30分
(5)ペン習字クラブ:第3水曜日午後1時~午後3時
(6)民謡クラブ:第1,2水曜日午前9時30分~正午
- 主な活動場所
- 楽田老人福祉センター
- 主な活動日時
- 上記参照
- 会員数
- 100人
- 平均参加者数
- 15人
- 設立年月日
- 昭和58年
- 費用
- 活動費は各クラブ活動による。
- 加入要件
- 60歳以上。性別不問。主に楽田地区在住者。
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化推進課 生涯学習担当
電話:0568-44-0352 犬山市役所 本庁舎3階