施設案内 東ふれあいセンター(改修工事により休館中)
ページ番号1001537 更新日 令和4年7月6日 印刷
現在、東ふれあいセンター改修工事に伴い、休館中です。
工事完了時期は、11月中旬ごろを予定しています。
- 概要
令和3年4月1日に、60歳以上の方を対象とした「羽黒東部老人憩いの家」から、誰もが利用できる施設「東ふれあいセンター」に変わりました。各種行催事や趣味教室などにご利用いただけます。
- 所在地
- 犬山市大字羽黒字水井戸30
- 電話番号
- 0568-67-4404
- 利用時間
- 午前9時~午後9時
- 休館日
-
月曜日、12月28日~1月3日
- 駐車場
- 3台程度
- 交通アクセス
- 犬山市コミュニティバス入鹿・羽黒線「長者町団地」から徒歩約10分
- 貸館受付時間
- 午前9時~正午
市民の方は、利用する月の3か月前、市外の方は2か月前の月の初日から予約できます。
※予約開始となる月の初日は、午前9時~9時15分まで仮予約を施設窓口で受付け、午前9時16分以降に予約が重複している部分の話し合いまたは抽選を行います。午前9時16分以降に予約申し込みに来られた方は、午前9時15分以前の方の予約が確定した後に先着順で受付します。 - わん丸君バスでのアクセス方法
-
最寄りのバス停 長者町団地(入鹿・羽黒線) 所要時間 入鹿・羽黒線「犬山駅東口」から乗車して約37分 運賃 1日乗車券 大人200円・小学生100円
※障害者手帳等所持者と付添い1名は無料。
支払方法 現金、paypay - わん丸君バス運行状況
- わん丸君バスルート検索
- わん丸君バスについて
地図
貸館について
集会室
約25畳の部屋で、会議や軽運動に最適です。また、となりの教養娯楽室とつなげて約48畳の部屋として一体で利用することもできます。
教養娯楽室
約22畳の部屋で、会議や軽運動に最適です。また、となりの集会室とつなげて約48畳の部屋として一体で利用することもできます。
生活相談室
約14畳の部屋で、会議や打合せに最適です。
このページに関するお問い合わせ
市民部 地域協働課
電話:0568-44-0349 犬山市役所 本庁舎3階