精神障害者保健福祉手帳

ページ番号1000173  更新日 令和6年4月1日 印刷 

手帳が交付されるまで(交付まで2か月ほどかかります。)

愛知県担当部署:愛知県精神保健福祉センター

イラスト:利用までの流れ

精神障害者保健福祉手帳に関する手続き

種類 手続きに必要なもの
初めて手帳の交付を申請する場合

診断書による申請の場合

  1. 精神障害者保健福祉手帳交付申請書
  2. 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、脱帽・上半身のもの)
  3. 印鑑
  4. 診断書 2部(精神障害者保健福祉手帳用)(医療機関で記入していただきます。)
  5. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  6. 本人確認のできるもの

  (注)同時に自立支援医療(精神通院医療)の申請ができる場合があります。

  (注)診断書は申請日から3か月以内に作成したものに限ります。

障害年金証書の写しによる申請の場合

  1. 精神障害者保健福祉手帳交付申請書
  2. 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、脱帽・上半身のもの)
  3. 印鑑
  4. 年金証書の写し
  5. 年金の振込通知書又は預金通帳(直近の年金振込がわかるもの)
  6. 同意書
  7. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  8. 本人確認のできるもの
更新する場合
(有効期限は手帳に記載されています。)
  1. 初めて手帳の交付を申請する場合と同じもの
  2. 精神障害者保健福祉手帳
  3. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  4. 本人確認のできるもの

(注)現在の写真に変更がなく、更新欄に空きがある場合(写真無しを含む)、写真は不要です。

等級変更を申請する場合
  1. 初めて手帳の交付を申請する場合と同じもの
  2. 精神障害者保健福祉手帳
  3. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  4. 本人確認のできるもの
再交付を申請する場合
(紛失・破損・写真を交換したい場合など)
  1. 精神障害者保健福祉手帳再交付申請書
  2. 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、脱帽・上半身のもの)
  3. 印鑑
  4. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  5. 本人確認のできるもの
氏名変更・県内(名古屋市除く)住所変更があった場合
  1. 精神障害者保健福祉手帳記載事項変更届
  2. 精神障害者保健福祉手帳
  3. 印鑑
  4. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  5. 本人確認のできるもの
他都道府県(名古屋市含む)から転入した場合
  1. 精神障害者保健福祉手帳交付申請書
  2. 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、脱帽・上半身のもの)
  3. 印鑑
  4. 他都道府県(名古屋市含む)の精神障害者保健福祉手帳
  5. マイナンバー(個人番号)のわかるもの
  6. 本人確認のできるもの
障害に該当しなくなったとき、死亡したとき、必要としなくなったとき
  1. 障害者手帳返還届
  2. 精神障害者保健福祉手帳
  3. 印鑑

 (注)手帳には有効期限(手帳交付日から2年間)があります。有効期限の3か月前から更新手続きができます。

様式

(注)精神障害者保健福祉手帳用の診断書の様式は、愛知県障害福祉課のホームページに掲載されています。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障害者支援課
電話:0568-44-0321 犬山市役所 本庁舎1階