地区集会施設の耐震化
ページ番号1009864 更新日 令和5年6月29日 印刷
犬山市地区集会施設耐震診断費補助金について
制度の趣旨
地域住民が利用する集会施設の耐震化を促進するため、昭和56年5月31日以前に着工された地区集会施設の耐震診断を行う際に、その費用の一部を補助します。
対象建築物
- 学習、教養、集会など健全なコミュニティ活動のために利用され、広く地域住民が使用可能な施設
- 昭和56年5月31日以前着工の建物で、耐震改修工事を行っていないもの
対象者
町内会、自治会、区などの団体(政治、宗教、営利目的の団体を除く)
補助金の額
- 木造の場合 耐震診断に要する費用の2分の1(上限5万円)
- 木造以外の場合 耐震診断に要する費用の2分の1(上限50万円)
申請手続き
耐震診断について契約及び着手する日、または申請する年度の12月末日のいずれか早い日までに、補助金交付申請書に必要書類を添付し提出してください。
添付ファイル
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 営繕住宅担当
電話:0568-44-0331 犬山市役所 本庁舎2階