犬山西地区コミュニティ推進協議会
ページ番号1000776 更新日 令和2年12月25日 印刷
- 団体名
- 犬山西地区コミュニティ推進協議会
- 代表者氏名
- 会長 高橋 佑二
- 設立年月日
- 平成23年5月14日
- キャッチフレーズ
- 社会弱者に優しく、児童・生徒を地域で育む“安心・ 安全な”明るいまちづくり
- コミュニティ自慢
- 大規模災害が頻発している中で、防災・減災を主眼と しながら、子育て世代と高齢者への安心・安全にも特 化した活動を推進して行きます。
- 団体紹介
- 犬山市の西、木曽川が濃尾平野に流れ出す(三角州)のカナメに位置し、又名古屋市上水道と尾張の田畑を 潤す宮田用水、木津用水が流れ、清らかな水に親しむ地域にあります。又名鉄犬山本線沿いの三つの駅を最寄とするサラリーマンと、そのシニア世代の町とも言 え、組織化に5年を要して立ち上がりました。役員構成も70歳が中心となり、後継者の養成と、地域の輪作りのための、日常活動の拠点が課題です。
活動紹介
- 登下校スクールガード活動
- 夏:盆踊り大会、冬:年忘れ会
- 防災減災訓練
- 地域を知ろう 春秋健康ウォーキング
- 夏休み お孫サントラジオ体操
- 西小トイレ清掃ボランティア活動
- 親子グラウンドゴルフ大会
- 買い物難民対策 水曜朝市 など


このページに関するお問い合わせ
市民部 地域安全課 地域担当
電話:0568-44-0346 犬山市役所 本庁舎3階