第10回犬山城下町端午の節句まつり

ページ番号1005654  更新日 令和7年3月19日 印刷 

犬山城下町端午の節句まつり

城下町の観光施設や町家を舞台に「犬山城下町端午の節句まつり」が開催されます。端午の節句まつりの期間中、各店舗の店先に五月人形を飾ってお出迎えします。旧磯部家住宅には、立圓寺に大切に保管されていた江戸時代の武者人形を展示します。城下町の散策とあわせて、ぜひ端午の節句まつりをお楽しみください。

 

五月人形飾り展示

江戸時代の武者人形の写真

期間 令和7年4月10日(木曜日)~ 令和7年5月10日(土曜日)

場所 旧磯部家住宅

費用 無料

主 催 犬山北のまちづくり推進協議会

城下町歴訪と節句飾りめぐり(歴史ボランティアガイド「ナイスで犬山」案内)

期間 令和7年4月10日(木曜日)~令和7年5月10日(土曜日)随時(所要時間 約1時間半)

期間 1回1,000円(1グループ10人まで)

場所 旧磯部家住宅(集合)

申込 希望する日の5日前までに犬山市観光協会(電話 0568-61-2825)へ

 

このページに関するお問い合わせ

教育部 歴史まちづくり課 伝統文化・建造物担当
電話:0568-44-0354 犬山市役所 本庁舎3階