施設予約受付の時期と方法について
ページ番号1005286 更新日 令和6年5月2日 印刷
磯部邸では、奥土蔵・展示蔵1・展示蔵2・和室を有料で貸し出ししています。使用を希望される方は、開館時間内に施設設置の利用許可申請書(押印不要)にご記入いただき申請をしてください。受付予約開始時期については「施設予約受付の時期と方法について」をご覧ください。
見るだけじゃない使える町家
江戸時代の町家の魅力を活かした素敵な催しをしてみませんか
作品等の展示・販売
犬山が誇る伝統的町家である国登録有形文化財「旧磯部家住宅復原施設」では、絵画や書道の展示会場として、創作された作品を展示販売していただけるようスペースを提供しています。
使用時間区分
名称 |
午前 午前9時から 正午まで |
午後 正午から 午後5時まで |
午前・午後 午前9時から 午後5時まで |
その他 左記区分 以外の使用 |
---|---|---|---|---|
奥土蔵 | 190 | 330 | 480 | 100 |
展示蔵1 | 190 | 330 | 480 | 100 |
展示蔵2 | 190 | 330 | 480 | 100 |
和室 | 190 | 330 | 480 |
100 |
■営利、営業、商業宣伝、若しくはこれらに類する目的で使用する場合の施設料は上記表に定める使用料の3倍に相当する額となります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 歴史まちづくり課 伝統文化・建造物担当
電話:0568-44-0354 犬山市役所 本庁舎3階