犬山市文化史料館「おうちミュージアム」

ページ番号1006700  更新日 令和5年10月3日 印刷 

おうちミュージアム

みなさんへ

しばらくおうちですごすひがつづきましたが、これからはそとでもあそべるようになり、うれしいですね。

ぶんかしりょうかんではひきつづき、おうちでつくったり、あそべたりするものをしょうかいします。

かんたんにつくれるものもあるので、チャレンジしてみてくださいね。

保護者の方へ

この「おうちミュージアム」は、北海道にある北海道博物館が「学校がはじまるまでのあいだ、おうちでミュージアムをたのしもう」という趣旨で発案した企画です。この企画に賛同し、当館でも「おうちミュージアム」を実施します。

自宅で楽しみながら過ごせるコンテンツを順次公開していきます。

お子様と一緒にお楽しみいただけると幸いです。

※緊急事態宣言が解除されたため、当館も再開しておりますが、引き続き「おうちミュージアム」の公開を行ってまいります。

からくりおもちゃ「パタパタ」をつくろう!

パタパタ写真

カードがつぎつぎにいれかわる、ふしぎなからくりおもちゃ「パタパタ」をつくってみよう!

※ハサミやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように気(き)をつけてください。

犬山城(いぬやまじょう)ぬりえに挑戦(ちょうせん)!

犬山城と木曽川

犬山城(いぬやまじょう)は、きそがわぞいにあるおしろです。

いまでは天守(てんしゅ)だけがのこっていますが、えどじだいには門(もん)や櫓(やぐら)がたくさん建(た)っていました。

天守がふるいとくちょうをしていることから、国宝(こくほう)にしていされています。

こんかいは、えどじだいにかかれた犬山城の絵(え)と、えどじだいの犬山城をうえからみたイメージ図(ず)をぬりえにしました。いろをぬりながら、むかしの犬山城のかたちについてまなびましょう!

※「犬山城ぬりえに挑戦!」は、犬山城白帝文庫(いぬやまじょうはくていぶんこ)の提供(ていきょう)です。

犬山焼(いぬやまやき)しおりをつくってみよう!

いんさつした紙(かみ)から、はさみをつかっていろいろなかたちをきりとり、じぶんだけの

オリジナルしおりをつくってみよう!

※ハサミを使うときは、けがをしないように気をつけてください。

犬山焼(いぬやまやき)ぬりえに挑戦!

犬山焼には、さまざまなどうぶつやしょくぶつがもようとしてえがかれています。

いろをぬって、じぶんだけのもようをつくってみよう!

犬山焼(いぬやまやき)ってどんなもの?

犬山焼(いぬやまやき)とは、犬山市内でやく200ねんまえからつくられつづけているやきものです。

犬山焼には、中国(ちゅうごく)のふるいやきものをまねした赤絵(あかえ)と、桜(さくら)と紅葉(もみじ)をえがいた雲錦手(うんきんで)というもようがむかしから使われています。

 

赤絵
赤絵(あかえ)
雲錦手
雲錦手(うんきんで)

ほかの「おうちミュージアム」にもいってみよう!

市内(しない)の文化財(ぶんかざい)についてもっと学ぼう!

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育部 歴史まちづくり課 伝統文化・建造物担当
電話:0568-44-0354 犬山市役所 本庁舎3階