犬山市文化史料館からのお知らせ
ページ番号1001056 更新日 令和5年9月28日 印刷
ワークショップ「家紋でオリジナル団扇を作ろう」開催のお知らせ(終了しました)
家紋は、家をあらわす紋章であり、美しいデザインもたくさんあります。いろいろな家紋のシールを貼り付けてオリジナルの団扇を作ります。完成した団扇は持ち帰ることができます。
オリジナル扇子の一例
- 開催日
- 令和5年7月16日(日曜日)
- 時間
- 午前10時~午前11時30分、午後1時~午後4時(材料がなくなり次第終了)
- 開催場所
- 城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 先着30名
- 参加費用
- 無料
- 参加方法
- 当日、城とまちミュージアムに直接お越しください。
- お問い合わせ先
-
城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)
電話・ファクス 0568-62-4802
城とまちミュージアム展示室2 臨時閉鎖のお知らせ
展示替えのため、下記の日程で臨時閉鎖します。(展示室2以外は観覧が可能です)
・臨時閉鎖する日 令和5年11月22日(水曜日)
令和6年1月10日(水曜日)
IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房 ARアプリの設置のお知らせ
IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房(犬山市文化史料館南館)にARアプリを設置しています。
スマートフォンのカメラアプリでQRコードを読み取ると「AR茶運び人形」、「ARフォトフレーム(全3種類)」、「ARおみくじ」が利用できます。
(注)利用方法は館内掲示をご覧ください。
(注)スマートフォンの機種によっては利用できないものもあります。あらかじめご了承ください。
AR茶運び人形
ARフォトフレーム
ARおみくじ
城とまちミュージアムのフェイスブックを開設しました!
情報満載です。皆さんぜひご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 歴史まちづくり課 伝統文化・建造物担当
電話:0568-44-0354 犬山市役所 本庁舎3階