住むまち”いぬやま”PR事業の民間提案募集
ページ番号1009887 更新日 令和5年9月26日 印刷
住むまち”いぬやま”PR事業に関する民間提案募集
犬山市では、「これから犬山に住みたい」・「ずっと犬山に住み続けたい」と思ってもらえるまちづくり(定住人口の増加に向けた取組み)を積極的に進めています。この度、市外に住んでいる人に対して、犬山市の住むまちとしての認知度を高めるために、住むまちとしての魅力に特化した移住特設ウェブサイトの開設をはじめ、これまでの犬山市の取組みを活用した効果的な情報発信事業を展開していくにあたり、犬山市にふさわしい独自性と魅力あふれる事業を行うため、その方法などについて民間事業者のアイデアやノウハウを生かした提案を募集します。
募集内容
以下の全ての項目について提案してください。
A 移住特設ウェブサイトに関する提案
B 「住むまち“いぬやま”」のプロモーションや情報発信に関する提案
(1)PR動画「My Daily Life at INUYAMA」、PR冊子「これから いぬやま」の活用方法
(2)公式YouTubeチャンネル「ONE CHAN」の登録者数及び同チャンネル内の動画再生回数の増加につなが
る方法
(3)その他、プロモーションや情報発信の提案
C 市外に住んでいる方に、「住むまち」としての犬山市の魅力を伝え、「住むまち」としての犬山市への関心
を、喚起させるPR事業・企画に関する提案
※ 令和5年度実施の提案事業に係る費用は上限308万円(消費税及び地方税相当額を含む)です。
実施スケジュール
内容 |
日程 |
---|---|
募集要項の公表 | 令和5年9月12日(火曜日) |
質問受付 | 令和5年9月12日(火曜日)から令和5年9月27日(水曜日) |
参加意向申出書の提出 | 令和5年9月12日(月曜日)から令和5年9月29日(金曜日) |
提案書類の受付 |
令和5年10月2日(月曜日)から令和5年10月13日(金曜日) |
ヒアリングの実施 | 令和5年10月19日(木曜日) |
提案事業の採否決定 | 令和5年10月下旬 |
詳細協議 | 令和5年11月上旬以降 |
移住特設ウェブサイト公開 | 令和6年1月下旬から(令和6年2月下旬完成) |
募集要項・資料・提出様式
-
募集要項 (PDF 457.8KB)
-
【資料1】業務内容説明書 (※R5.9.26改訂) (PDF 240.6KB)
-
様式1 参加意向申出書 (Word 20.8KB)
-
様式2 質問書 (Word 16.1KB)
-
様式3-1 提案書(項目A) (Word 17.8KB)
-
様式3-2 提案書(項目B) (Word 18.0KB)
-
様式3-3 提案書(項目C) (Word 18.1KB)
-
様式4 提案団体調書 (Word 16.9KB)
-
様式5 提案資格要件確認表 (Word 17.3KB)
-
様式6 関連事業実績一覧表 (Word 16.8KB)
-
様式7 誓約書 (Word 21.1KB)
-
様式8 辞退届 (Word 30.5KB)
-
様式集(PDF) (PDF 723.3KB)
質問及び質問回答
質問及び質問に対する回答を、順次公表します。
質問に対する回答は令和5年9月29日(金曜日)までに公表予定です。
※ 提案に際しては、必ず公表した質問回答をご確認の上で提案書等の書類を提出してください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 企画担当
電話:0568-44-0312 犬山市役所 本庁舎4階