施設開放(高等学校)
ページ番号1004405 更新日 令和6年8月24日 印刷
令和6年度犬山総合高等学校体育施設開放の案内
市民スポーツの活動の場として、犬山総合高等学校の体育施設(グラウンド)を開放します。利用を希望する団体は、以下のとおり手続きをしてください。
1.利用可能日時
利用日 令和6年11月30日(土曜日)、令和7年2月15日(土曜日)
利用時間 午前9時から午後4時まで
2.対象
次の条件を全て満たした団体(事前に登録が必要です)
(1)構成員が10名以上
(2)構成員の過半数が市内在住・在勤・在学
(3)責任者が成人
(4)構成員全員がスポーツ傷害保険に加入
3.利用申請の手続き
利用するには、次の手続きを行ってください。
(1)利用団体登録
- 団体登録申請書
- 団体登録者名簿
- 全員が傷害保険に加入していることが確認できる書類
(2)利用許可申請(利用登録確定後、利用希望日の2ケ月前から21日前(閉庁日の場合はその前の開庁日)までに提出)
- 利用許可申請書
※利用希望日時が重複した場合は、利用調整会への出席が必要です。
<利用調整会>
利用調整会の実施の有無及び、実施する場合の詳細については、備考欄の担当者連絡先へ連絡致します。
4.提出方法
次のいずれかの方法でスポーツ交流課へ提出
- スポーツ交流課窓口へ直接(市役所3階、土日祝を除く 午前8時30分~午後5時)
- メール(070310@city.inuyama.lg.jp)
- ファクス (0568-44-0372)
※メール、ファクスで提出の場合は、必ず受信確認をお願いします。
5.注意事項
施設の都合上、利用できない種目などの条件があります。また、利用は日常的な活動のみとし、試合・大会などを行うことはできません。
このページに関するお問い合わせ
教育部 スポーツ交流課
電話:0568-44-0353犬山市役所 本庁舎3階