消費者問題出前講座
ページ番号1000316 更新日 令和7年3月20日 印刷
商品を購入するのが、とても簡単な時代。しかし、こんなはずではなかったという方いませんか。「契約」を知ることでトラブルの回避に繋がります。消費者問題への意識を高め、被害の未然防止を図るため、消費生活相談員が会場まで出向いて講座を行います。
- とき
 - 通年(ただし年末年始は除く)
 - ところ
 - 犬山市内(会場は申込者側で用意してください)
 - 講師
 - 犬山市消費生活相談員
 - 対象
 - 老人クラブ、町内会、子供会、保護者会、コミュニティなどの市民団体など
 - 人数
 - 原則10名以上(要相談)
 - 内容
 - 消費者問題全般(悪質商法、不当請求、架空請求、契約、クレジット、インターネットトラブルなど)
 - 時間
 - 1時間程度(時間は要相談)
 - 派遣料
 - 無料
 - 申込期限
 - 開催予定日の1か月前まで
 
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 産業課 商工担当
電話:0568-44-0340 犬山市役所 本庁舎3階

