子育て講座
ページ番号1001412 更新日 令和4年6月16日 印刷
新型コロナウイルス感染症拡大防止のご協力について
新型コロナの影響により、行事を中止・変更することがありますので、ご理解ご協力をお願いします。
各子育て講座の予約受付について
各子育て講座は予約制になっています。毎月1日より開催日前日までに電話で予約をお願いします。
目的
子育て中の保護者を対象に子育てに関する知識や遊び体験など育児に役立つ講座を実施しています。お子さんと保護者が一緒に遊びながら子育ての知識を得たり、お友達とふれあったりします。
場所
東児童センター「さんにぃれ」
※天候の都合などで、中止になることもあります。中止の際は、子育てほっとメールでお知らせします。子育てほっとメール登録の手順書は支援センターで配布しています。
講座内容
すくすくタイム
生後3か月から5か月のお子さんと保護者を対象に、子育ての知識を学んだり、子育ての仲間を作ったりしていく場です。
- 対象
- 生後3か月から5か月のお子さんとその親子
- 場所
- 東児童センター「さんにぃれ」
- 内容
- 情報交換・あやしあそび・絵本 ※参加費無料
- 実施日時
- 毎月第2水曜日 午前10時30分~11時30分
4月 |
13日 |
---|---|
5月 |
11日 |
6月 |
8日 |
7月 |
13日 |
8月 |
10日 |
9月 |
14日 |
10月 |
12日 |
11月 |
9日 |
12月 |
14日 |
1月 |
11日 |
2月 |
8日 |
3月 |
8日 |
わくわくっこ
- 対象
- 令和4年4月1日以前に2歳の誕生日を迎えたお子さんとその保護者
- 場所
- 東児童センター「さんにぃれ」
- 内容
- 英語であそぼう・絵本 ※参加費無料
- 実施日時
- 毎月第3木曜日(8月はお休みします。) 午前10時30分~11時30分
4月 |
21日 |
---|---|
5月 |
19日 |
6月 |
16日 |
7月 |
21日 |
8月 |
お休み |
9月 |
15日 |
10月 |
20日 |
11月 |
17日 |
12月 |
15日 |
1月 |
19日 |
2月 |
16日 |
3月 |
16日 |
にこにこタイム
- 対象
- 0歳~3歳の多胎児とその保護者、多胎児妊婦
- 場所
- 東児童センター「さんにぃれ」
- 内容
- 親子あそび・情報交換 ※参加費無料
- 実施日時
- 毎月第4水曜日 午前10時30分~11時30分
4月 |
27日 |
---|---|
5月 |
25日 |
6月 |
22日 |
7月 |
27日 |
8月 |
24日 |
9月 |
21日 |
10月 |
26日 |
11月 |
30日 |
12月 |
21日(第3水曜) |
1月 |
25日 |
2月 |
22日 |
3月 |
22日 |
さくらっこ
- 場所
- 東児童センター「さんにぃれ」
- 内容
- 季節の歌・親子ふれあいあそび・お話(大型絵本・紙芝居)など ※参加費無料
ひよこ
- 対象
- 6か月~1歳未満のお子さんとその保護者
- 実施日時
- 毎月第2金曜日 午前10時30分~11時30分
4月 |
8日 |
---|---|
5月 |
13日 |
6月 |
10日 |
7月 |
8日離乳食講座 |
8月 |
12日 |
9月 |
9日歯磨き講座 |
10月 |
14日 |
11月 |
11日離乳食講座 |
12月 |
9日歯磨き講座 |
1月 |
13日 |
2月 |
10日 |
3月 |
3日(第1金曜) |
あひる
- 対象
- 1歳~1歳6か月のお子さんとその保護者
- 実施日時
- 毎月第3金曜日 午前10時30分~11時30分
4月 |
15日 |
---|---|
5月 | 20日離乳食講座 |
6月 |
17日歯磨き講座 |
7月 | 15日 |
8月 | 19日 |
9月 | 16日 |
10月 | 21日 |
11月 | 18日 |
12月 | 16日歯磨き講座 |
1月 | 20日離乳食講座 |
2月 | 17日 |
3月 | 10日(第2金曜) |
こねこ
- 対象
- 1歳7か月からのお子さんとその保護者
- 実施日時
- 毎月第4金曜日 午前10時30分~11時30分
4月 | 22日 |
---|---|
5月 | 27日 |
6月 | 24日離乳食講座 |
7月 | 22日歯磨き講座 |
8月 | 26日 |
9月 | 30日 |
10月 | 28日 |
11月 | 25日 |
12月 | 23日離乳食講座 |
1月 | 27日歯磨き講座 |
2月 | 24日 |
3月 | 17日(第3金曜) |
0・1・2歳児を持つ親の勉強部屋
専門の講師から、子どもの心身の発達、親子の関わりなど子育て方法を学びましょう。子育てにすぐ役立つお話や親子ふれあいあそび、健康や安全に関する講話など、バラエティに富んだ内容で開催します。
- 対象
- 0・1・2歳児とその保護者、妊婦
- 実施日時
- 年間4期(1期5回講座) 午前10時30分~11時30分
各期の日程表で確認してください。 - 場所
- 東児童センター「さんにぃれ」
- 定員
- 各期10組(定員になり次第締め切ります)
- 費用
- 各期毎1,000円 (多子、多胎世帯の方は無料)
- 申込
- さら・さくらつどいの広場 電話 0568-63-3817
※各期毎に、市広報・ホームページにて受講生の募集開始日をお知らせします。
※都合により、講座内容・日程・会場が変更になる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
教育部 子ども未来課 児童担当
電話:0568-44-0322 犬山市役所 本庁舎1階